日中活動の紹介

 施設で生活している利用者さんは、日中、思い思いの活動をして過ごしています。

 希望する活動に自由に参加できる『クラブ活動』や、

 目的を持ってグループ活動を行う『サークル活動』が行われています。

 また、ボランティアさんや職員による余暇活動も行われます。


 クラブ活動紹介
カラオケクラブ

毎週開催/年50回

年4回の大会開催!!

スポーツクラブ

毎月開催/年16回

年4回の大会開催!!


創作クラブ

毎月開催/年12回

作品コンテストの実施

音楽クラブ

不定期で開催/年3回

ボラさんによる指導♪


卓上クラブ

毎月開催/年20回

年2回の大会開催!!

華道クラブ

隔月の開催/年6回

ボラさんによる指導!!


カーレットクラブ

隔月で開催/年5回

ボラさんによる指導!!

ローリングバレークラブ

毎月開催/年16回

年2回の県大会出場!


陶芸クラブ

隔月で開催/年5回

ボラさんによる指導!!

園芸クラブ

年20回開催

中庭でサツマイモ栽培!!



 

 新着情報〔日中活動〕

 

♬カラオケ大会♬

♬カラオケ大会♬

 

今回は年3回開催した各回の受賞者が参加する「チャンピオンシップ大会」

年間チャンピオンに向けて、日ごろの練習の成果発表です☆

観客もたくさん参加し、盛り上がりました~!!

審査員のひとりは、前年度のチャンピオンの利用者さん!

新しい年間チャンピオンが誕生しました~^^

★とんちゃんの絵本タイム★

★とんちゃんの絵本タイム★  

 

隔月でご来園いただいている「とんちゃんの絵本タイム」

足柄療護園と県西福祉センターの2つの事業所で開催いただいています。

会話を楽しみながらのわくわく時間を、いつもありがとうございます。

本を読んでる時間より、会話を楽しむ時間のが多いかもしれない~^^

でもそれが楽しいんです♪

♪カラオケ大会♪

♪カラオケ大会♪

今年度、3回目のカラオケ大会!

各大会で受賞した方は年度末のチャンピオンシップ大会に参加できます!

施設内で風邪が流行っていて、応援メンバーが少なくて、ちょっと寂しかったですが、日頃の練習の成果を発揮していました!

審査員は、前年度、最優秀賞をとった利用者さんや地元自治会のボランティアさんにご協力いただいています!!

 

☆スポーツ大会~ボッチャ☆

☆スポーツ大会~ボッチャ☆

 

今回のスポーツ大会の競技はボッチャ☆

ボールを転がす器具ランプがあるので、投げれなくても参加できる人気の種目!

約20人が参加して、4つのチームに分かれて総当たり戦で優勝チームを決めました!

優勝チームには施設内で使える金券を賞品でもらえます!

★まるちゃんの手作り教室★

★まるちゃんの手作り教室★ 

 

ボランティアのまるちゃんのご指導による手作り教室!今回も新年に向けた絵馬作り!

事前に準備していただいた小さなキャンバスに、色を塗ったり、干支のヘビを貼り付けたり!

小田原短期大学南足柄市社協のボランティアさんにご協力いただきながら仕上げました~♪

いつも楽しい企画を、ありがとうございます。


 施設外活動紹介

 年間20日の施設外活動日を設け、目的地は利用者さんの意向を伺いながら決定し、

 40を超えるルートで実施ています。1人当たり年2回の外出です。

 圧倒的な人気は、買物でシティーモールやイトーヨーカ堂に出かけます。

 続いて人気なのは、食べ物コースで、すたみな太郎などに出かけます。

 水族館やスポーツ観戦、映画鑑賞などの希望もあります。


 新着情報〔施設外活動〕

 

〇元TOKIO 山口達也さんのセミナーに参加〇

〇元TOKIO 山口達也さんのセミナーに参加〇

小田原法人会の主催する地域公開セミナーに、元TOKIOの山口達也さん来られるということで、普段、利用者講演を担当している利用者さん3名が参加してきました。

障害当事者として講演活動をしていることをお話ししたところ、優しくお声掛けいただき快く撮影を承諾くださいました^^

利用者さんは「聴く方も話す方も、目がキラキラしていた」と感じたようです。

いつもの日常とはちょっと違った体験ができた日でした~♪

★サーカスにお出かけ★〔足柄療護園〕

★サーカスにお出かけ★〔足柄療護園〕

 

ジ・アウトレット湘南平塚で公演を行っているハッピードリームサーカスに招待いただき、利用者さん3名が出かけてきました。

迫力満点のサーカスに魅了されて、たっぷり楽しまれたようです^^

せっかくのお出かけ、お昼ご飯も外食で楽しんできました♪

☆施設外活動☆ お花見

☆施設外活動☆ お花見🌸

 

南足柄市生まれの早咲き桜「春めき桜」の鑑賞に、利用者さん3名でお出かけしました。

お天気も良く、市民の方々が植えたチューリップもちょうど満開で一足早い春を楽しんできました!

◆施設見学◆~横浜市南区民生児童委員協議会~

◆施設見学◆~横浜市南区民生児童委員協議会~

 

横浜市南区の民生委員児童委員の方々30名が、施設見学に来られました。

施設の紹介や障害者データのおはなしに加え、利用者さん2名の方の講話を行いました!

講演した利用者さん方にもたくさんご質問をいただき、みなさんとのやり取りも楽しませていただきました。

ふくらんの事前注文も、感謝です!!

ありがとうございました。

♪江ノ島水族館にお出かけ♪

♪江ノ島水族館にお出かけ♪

 

台風の接近で心配しましたが、利用者さん3名が新江ノ島水族館にお出かけしました。

コロナが5類に移行して、ようやく長時間の外出が解禁され、遠方への外出も実現しました!

暑い日が続いていたので、涼しい水族館の中は快適♪

水槽を見てイルカショーを見て、食事を楽しんで!

充実した1日を過ごしました~♬


 ぶらりランチ〔個人外出サポート〕

 

個人外出をサポートします!!

〔ぶらりランチ〕

 

目的地まで、施設車両で送迎します♫

お食事は、有料ボランティアさん(1時間2,000円程度)

に付き添っていただきます!

 

人気コースは、施設近くの「はま寿司」