お知らせ |
足柄療護園「秋まつり」の開催について
感染症罹患者が継続していることを鑑み、令和6年度についても外部の方々を受入れた形での「秋まつり」の開催は行わないこととします。
なお、足柄療護園居住者及びご家族等に対して、規模を縮小し10月20日(日)に開催したします。
詳細は、担当職員等にお問い合わせください。
新着情報〔今日の施設〕 |
☆スポーツ大会~ボーリング☆〕
今回のスポーツ大会の競技はボーリング☆
ボールを転がす器具を使いだれもが参加できるので、利用者さんからも人気の種目!
参加希望者は7割越え!会場は満杯です!
3投して倒したピンの数で競います!
残念ながら今回はストライクはでませんでした~^^
♪プリンづくり体験♪
ふくらんの新たな取り組み^^
利用者さん方にも協力いただいて、
参加者が楽しんでいただけるような企画検討中♪
冬休みや春休みに開催できるように準備進めていますので、お楽しみに~!
大雄山最乗寺へ紅葉見学~プレアデス~
プレアデスでは徒歩コースと車両ドライブコースに分かれて、紅葉を楽しもうと大雄山最乗寺までお出かけしました!
お昼は最乗寺で場所をお借りしてお弁当タイム♪昼食後、さらに、奥の院まで頑張るメンバーも!
紅葉は全く色づいてませんでしたけど、気持ちよいお出かけになりました!
民生委員やご家族のボランティアサポート、ありがとうございました。
◆施設見学◆~山梨県都留市民児協~
山梨県都留市の民生児童委員協議会の方々35名が、施設見学に来られました。
施設の紹介や障害者データのおはなし、利用者さんおふたりがお話ししました!
ふくらんの事前注文や販売にもご協力いただきありがとうございました。
見学の後は小田原駅方面で食事&小田原城散策だそうです~♪
♬焼き芋会♬
食欲の秋♪楽しみにしていた「焼き芋会」
石焼き芋の機械を借りて、朝からさつまいもをじっくり焼いて、お昼過ぎの開催時刻には会場のホールは甘い焼き芋の香りが充満♡
大井高校の実習生さん8名にご協力いただいた、会話を楽しみながらにぎやかにおいしく楽しい時間を過ごしました!
【利用者講演】~小田原短期大学~
小田原短期大学保育学科1年生約80名の授業にゲストスピーカーとしてお招きいただき、通所の利用者さんお二人と出かけてきました。
障害者の施設などへ実習に出かける前に、学生さんたちにぜひ聞いてほしいと、平成23年から毎年お招きいただいています。
最近は保育の学校も学生さんを集めるのが大変なようで、定員にいたないとのこと、、、
福祉の仕事に興味を持っていただけるようなアクションも必要ですね。。。
◆施設見学◆〔ふくらん〕~川崎区大師第四地区社協~
川崎市川崎区の大師第四地区社会福祉協議会の方々19名が、ふくらんの施設見学に来られました。
障害者就労施設の状況のお話しや施設・製造現場・店舗の見学をいただきました!
水曜日でしたので、見学者限定のお店オープンでたくさんお買い求めいただき感謝です!
次回は足柄療護園へもお越しください^^
♫のりのりコンサート♫
隔月でご来園いただいている『ピクルス』のお二人による、ライブコンサート!!
毎回大人気で、今回も参加者40名越えで、会場は満杯!
大きな声で歌って、からだを動かしのりのりで楽しい時間を過ごしています!
いつも、ありがとうございます♫
●書籍寄贈●
小田原市矢作にある古本のお店『楽々堂』さんより、利用者さん方が大好きな図鑑や絵本などたくさん寄贈いただきました!
ありがとうございます!
『楽々堂』さんは、ネットショップ倉庫併設のお店のようですが、
店内にはマニアの方が喜びそうなお宝が眠ってるような気がします~^^
☆秋まつり☆〔足柄療護園〕
コロナの影響でずっと開催できていなかった「秋まつり」
外部の方々にはお声掛けせずに、利用者さんとご家族、関係者の方々のみの規模縮小ではありますが、5年ぶりに開催しました!
昼食後、ホールに集まって、屋上ではソフトクリームとジュース!
メインイベントは「小野塚テルさんによる『てるてるソング』」
すべて会場からのリクエストに応えて即興♪年齢層が幅広いので、リクエスト受けるのも大変そう💦
その後は、利用者抽選会、作品コンテスト表彰、さらに
音楽療法で練習してきた「利用者グループ『おっさんず』」メンバーによる公演と盛りだくさん!
満杯の会場は笑顔満開!とても素敵な雰囲気でした~♪
ご利用者・ご家族・関係者の皆様へ
◆入館及び面会について◆
面会については、特に制限はございません。ただし、コロナウイルス感染症の陽性の方や感染症に罹患中の方の入館・面会はご遠慮ください。 入館・面会をされる皆様には、マスクの着用・手洗い・消毒の感染防止対策のご協力よろしくお願いします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解よろしくお願いします。
★リモート(オンライン)面会について★
遠隔操作ロボットがやってきました! |
⇧詳しくは写真をクリック!!
神奈川県に協力して、遠隔操作ロボットの検証実験を行っています。遠隔操作で自由に動くアバターロボット『newme』を活用し、オンライン面会や障害のある方たちの将来の支援のあり方を探ります!!
2020.6.15
avatarin株式会社
アバターイン㈱の開発しているアバターロボット『newme』の詳細はこちら!!