お知らせ |
新着情報〔今日の施設〕 |
◆職員研修◆
~利用者さん講師の職員研修~
今回の職員研修は、実際に足柄療護園に入所している利用者さんが講師です。
日頃、講演活動を行っている2名の利用者さんが、お話ししました。
普段の支援の中では、なかなか聞けない障害を持つ前の話や思っていることを聴くことができました。
♬カラオケ大会♬
今回は年3回開催した各回の受賞者が参加する「チャンピオンシップ大会」
年間チャンピオンに向けて、日ごろの練習の成果発表です☆
観客もたくさん参加し、盛り上がりました~!!
審査員のひとりは、前年度のチャンピオンの利用者さん!
新しい年間チャンピオンが誕生しました~^^
★とんちゃんの絵本タイム★
隔月でご来園いただいている「とんちゃんの絵本タイム」
足柄療護園と県西福祉センターの2つの事業所で開催いただいています。
会話を楽しみながらのわくわく時間を、いつもありがとうございます。
本を読んでる時間より、会話を楽しむ時間のが多いかもしれない~^^
でもそれが楽しいんです♪
◆施設見学◆~藤沢市長後地区民児協~
藤沢市長後地区の民生児童委員協議会の方々38名が、施設見学に来られました。
施設の紹介や障害者データのおはなし、県西福祉センターの利用者さんおふたりがお話ししました!
ふくらんの販売にもご協力いただきありがとうございました。
〇元TOKIO 山口達也さんのセミナーに参加〇
小田原法人会の主催する地域公開セミナーに、元TOKIOの山口達也さん来られるということで、普段、利用者講演を担当している利用者さん3名が参加してきました。
障害当事者として講演活動をしていることをお話ししたところ、優しくお声掛けいただき快く撮影を承諾くださいました^^
利用者さんは「聴く方も話す方も、目がキラキラしていた」と感じたようです。
いつもの日常とはちょっと違った体験ができた日でした~♪
◈おはなし青い鳥◈
おはなし青い鳥の皆さんによる公演☆
季節を感じられるような歌やお話しなど、、、
毎回様々な演出で楽しませていただいています♪
いつも、ありがとうございます。
♪カラオケ大会♪
今年度、3回目のカラオケ大会!
各大会で受賞した方は年度末のチャンピオンシップ大会に参加できます!
施設内で風邪が流行っていて、応援メンバーが少なくて、ちょっと寂しかったですが、日頃の練習の成果を発揮していました!
審査員は、前年度、最優秀賞をとった利用者さんや地元自治会のボランティアさんにご協力いただいています!!
◆施設見学◆~横浜市戸塚区柏尾地区連合&社協~
横浜市戸塚区柏尾地区連合&地区社会福祉協議会の方々23名が、施設見学に来られました。
施設の紹介や障害者データのおはなし、利用者さんおふたりがお話ししました!
ふくらんの事前注文へのご協力も、ありがとうございました。
●福祉車両の受贈●
神奈川県自動車会議所様より福祉車両をご寄贈いただきました。
神奈川県自動車会議所で贈呈式が開催され、8施設に8台の福祉車両が寄贈されました。
19年の長きにわたり、福祉車両の寄贈に取り組まれているとお聞きし、その取り組みに敬意を表します。
車両は県西福祉センターの送迎用として使用し福祉事業の活性化につなげてまいります。
ありがとうございました。
☆お汁粉会☆
今年最初のイベントは恒例のお汁粉会♬
立花学園高校のインターアクトクラブのボランティアにご協力いただき
おひとりおひとりにお汁粉が配られました!
あっという間に飲み干して、おかわりを求める声も~~汗
寒い日の温まるひと時でした^^
ご利用者・ご家族・関係者の皆様へ
◆入館及び面会について◆
面会については、特に制限はございません。ただし、コロナウイルス感染症の陽性の方や感染症に罹患中の方の入館・面会はご遠慮ください。 入館・面会をされる皆様には、マスクの着用・手洗い・消毒の感染防止対策のご協力よろしくお願いします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解よろしくお願いします。
★リモート(オンライン)面会について★
遠隔操作ロボットがやってきました! |
神奈川県に協力して、遠隔操作ロボットの検証実験を行っています。遠隔操作で自由に動くアバターロボット『newme』を活用し、オンライン面会や障害のある方たちの将来の支援のあり方を探ります!!
2020.6.15
![]() |
|